ジェットスターのセールにて格安航空チケットをゲットしたので、1泊2日で高松&小豆島へ行ってきました!
なかなかセール価格で予約が取れない、ジェットスターの格安航空チケットの購入必勝法を教えます!
ジェットスターのセール
ジェットスターのセールはとても人気があるので、チケット入手は至難の技。
人気の理由はその安さ!
今回のセールは片道880円!
なんとしても、安い航空チケットを取りたい。
実はその前の90円セール期間に、博多便を予約しようとしたのですが、結局サイトに繋がらず断念しました。
今回のセール対象は、熊本、長崎、高松、松山、庄内。
松山派道後温泉に行ったことがあるので、今回はパス。
お得なセール情報をゲットするには?
ジェットスターのセールがいつ開催されるのか?
それがわからないと出遅れてしまいますよね?
早めの情報をゲットするには、ジェットスターアプリをスマホにダウンロード。
マイアカウントでメール登録しておくと、セール情報をいち早くゲットできます。
登録無料なので、格安セールチケットを狙っている人は登録しておいて損はないと思います。
セール前の準備
セール開始時間までに、必ずやっておくことは以下の5つ!
- アプリをダウンロード
- 同乗者の名前の登録
- クレジットカード情報の登録
- 日程を第3希望くらいまで決めておく
- チケット料金の限度額を決めておく
これらの5つは事前に必ず行うことが大事!
チケットに空きがあっても、登録にまごまごしているとすぐに売り切れになってしまいます。
また、同乗者がいる場合、日程を第3希望くらいまできちんと決めておくことも大切です。
ジェットスターのセール期間はネットが繋がりにくい上、希望通りに取れないことが多いため、相談している間に売り切れてしまうことも多いんです。
私も何度も経験済み。
また、片道はセール料金でチケットが取れても、往復はほとんど取れないと思った方が良いです。
航空チケット代の他に、空港施設使用料、旅客保安サービス料などが別途上乗せになるので気を付けましょう。
いくらまでなら出せるのか、よく相談しておかないと、思ったより高い!などと揉め事の原因になります。
開始時間前にスタンバイ
今回のセールは平日の18時から開始でした。
社会人の方は仕事中であったり、移動中かも知れませんね。
学生さんであれば時間に融通が効くのでチャンスは広がります。
可能であれば、パソコンとスマホ両方からチャレンジするのがよいです。
便の選び方
ジェットスターはLCCなので、出発地は羽田空港ではなく、成田空港です。
しかも、第3ターミナルなので搭乗口までとっても遠い!!
出発時間や帰宅の時間などをよく考えて予約して方が良いです。
チケットが取れたけど、始発に乗っても間に合わない場合などは、空港近くに前泊することになり兼ねません。
また、復路の便も同様です。
成田までは着いたけど、家にたどり着かないなんてことにならないように!
まとめ
ジェットスターのセールで安い航空チケットをゲットするには、事前準備が必須!
セール開始時間には、回線がとても混雑するため、可能ならパソコンとスマホと両方からアクセスしてみると良いです。
往復セール価格で予約でない場合が多いので、あらかじめ予算額を決めておくとスムーズです。
では、検討を祈ります!
chakorepo