世の中にはダイエットに関する本や食事療法など、さまざまな情報が溢れて
私たちは、その数ある情報の中から、痩せるという効果を信じて日々ダイエットに励んでいます。
でも、そのダイエット方法は継続出来ていますか?
今回、私は企業向けに行われている、人気の「RIZAP健康セミナー」
多くの芸能人も成功しているRIZAPのダイエット。
他のダイエット方法と何が違うのか、結果をコミットするRIZAPのダイエット方法を探ってきました!
本当にRIZAPは痩せるのか??
皆さんにもその気になる内容をシェアしますので、夏に向けて一緒
ダイエットの具体的な目標はなんですか?
いきなり、こんな質問をされました。あなたならなんと答えますか?
ん~?なんだろう。。。??
去年着ていたスカートがきつくなったから、ウエストをもう少し細くしたい!
全体的にお肉が付いてきて、もっさりしてきちゃったから・・・・
まあ、私のダイエットの目標はこんなものです。。笑
参加者の目標で多いものは、
「7キロ太ったからその分痩せたい」「おなか周りの脂
「ウエストをあと5センチ細くしたい」このような回答が非常に多いんだそう。
しかし、RIZAPでは、このような目標ではNG!
なぜなら、目標を達成した時点でダイエットは終了。
その後、継続して痩せた体型を維持できる方が少なく、リバウンドしてしまう人が多いという
結果になるそうです。
ここで大事なのは、その先にある夢や目標、そしてなりたい自分を
たとえば、男性ならスリムになって女の子にモテたい!とか、筋肉をつけてカッコいい体になりたい!
また、スーツをかっこよく着こなしたい!
女性なら、今サイズが合わず諦めていた素敵なワンピースが着たい!
同窓会で痩せた自分を自慢したい!など、
なりたい自分の姿を目標とすることで、リバウンドしない体を手
できる・・・ってことらしい。
個人的には数字が具体的なほうがやる気が出ると思っていたので、
RIZAP式ダイエットで重要な2本柱とは?
ダイエットにおける成功の秘訣はなんでしょうか?
ズバリ、それは食生活の改善と適切な運動です。
なんだ、割と普通だなーって思いませんでしたか?
本当にそれだけで痩せるの?
私もそう思った一人です。
でも、実際この2つができていない方が多いんだそう。。。
食生活の改善
食生活もダイエットにおける重要な役割を担っていて、ダイエットの比率では、
運動が2割としたら、食生活は8割!
それだけ食生活の見直しはダイエットでは重要。
濃い味付けのおかずを好んだり、飲み会の後の〆ラーメンがやめられない、
甘いお菓子が大好き!!
そんな食生活を少しずつ改善していくと理想の自分の姿に近づいていきますよ。
あなたは、炭水化物抜きダイエットって聞いたことありますか?
ご飯やパン・麺類を食べないダイエット方法で、夜だけ炭水化物
いわゆる、低糖質ダイエットと呼ばれている方法。
このダイエット方法成功のしくみは、消費されるエネルギーの順番
炭水化物は、糖質と食物繊維でできています。
消費されるエネルギーの順番は決まっていて、糖質⇒脂質⇒たんぱ
糖質(ご飯やパン・麺など)をたくさん食べると、エネルギーを消
そこで、一番エネルギーを必要としない夕食時、炭水化物(ご飯、パン、麺)を食べなければ、糖質が
今はコンビニなどでも低糖質のパンや、プリンなどのデザートなども売っているので、上手に利用したいですね。
じゃ、いっそのこと食事抜いちゃえばいいんじゃない?
答えは、No!
実は、朝、昼、夜の3食は抜かない方がダイエットには効果的だとい
それは、食事の時間間隔を長くすると、空腹の反動でドカ食いをしてしまうから。
食事量の比率でいうと、朝:昼:夜で3:5:2が理想的。
朝しっかり食べれないという方は、10時ごろ、軽いナッツ類やヨー
ただし、食べ過ぎるとカロリー摂取量が増えるのでほどほどに!
朝忙しくて朝食を食べる時間がないという人は、手軽なグラノーラなどがお勧め。
グラノーラにも低糖質のものがたくさん販売されています。
私も朝、ご飯からカルビーのフルグラへ変更。ご飯より腹持ちがいいので気に入っています。
牛乳の代わりにヨーグルトをかけて食べてもよし、豆乳に変えてもよし。
これで、手軽に朝食が取れますね!
アルコールは飲んでもいい?
大好きなビールやお酒、ダイエットにはどうなの?
気になりますよね?
アルコールはダイエットでは出来れば避けるべきものです。
なぜか?
理由は2つ。
1つ目は脂肪の燃焼を妨げてしまうこと。
2つ目はアルコールの摂取によって食欲増進してしまうから。
この時点で、好きなお酒が飲めないならダイエットは無理だ!と諦めた方も多いでしょう。
ちょっと待って!
ダイエット中でも、飲めるアルコールがあります。
それは蒸留酒。
蒸留酒は、発酵によってつくったお酒を更に蒸留して、アルコール含有の割合を増したもの。
例えば、焼酎やウイスキーなどがそれにあたります。
ただ、蒸留酒はアルコール度数が高いものが多いので、ロックで飲まず、摂取量は気をつけましょう。
逆に、糖質の多いビールやワイン、日本酒などは、ダイエットには不向き。
どうしても飲みたい場合は、1週間のうち、2日など、アルコールを飲む日、飲まない日を決めると良いです。
やっぱり禁酒はハードルが高い!!
また、RIZAPの健康セミナーでは、どうしてもビールを飲みたい!と言う人にお勧めのお酒として、糖質ゼロ、カロリーゼロのビールならオッケーとのことでした。
ノンアルコールなら尚、良いそうです。
適切な運動とは?
食事と同様に、運動もしなくては理想の体はなかなか手に入りません。
どんな運動が効果的なのでしょう?
あなたは運動と聞いて、どんな運動を想像しましたか?
有酸素運動
体に貯蔵されている体脂肪を燃料とするため、長時間無理なく続けられるくらいの運動で、
水泳、ジョギング・ウォーキング、サイクリングなどを有酸素運動といいます。
有酸素運動は脂肪の燃焼を促すので、継続的に行うことで効果があります。
朝、出勤時に電車をひとつ手前で下車して10分歩いたり、エレベーターを使わず階段を上ったりすることで昼夜を問わず、だれでも簡単に日常生活の中に取り入れられることが魅力。
無酸素運動
短い時間に大きな力を発揮する、強度の高い運動です。
筋肉を動かすためのエネルギーを、酸素を使わずに作り出すことからこのように呼ばれています。
エネルギーの発生に酸素を必要とせず、糖をエネルギー源として利用し、筋力を短時間で発揮しやすいのが特徴です。
筋トレや短距離走などが無酸素運動となります。
ダイエットに向いている運動は、有酸素運動?無酸素運動?あなたはどちらだと思いますか?
私は有酸素運動の方が効果があるとおもっていました。
しかし、RIZAPでは無酸素運動の方がダイエット効果が高いといいます。
なぜなのでしょう?
筋トレをすると、もちろん筋肉が付きますね。
筋肉量が増えると基礎代謝を高めることができ、座っていても、寝ていてもエネルギーを消費してくれるので、太りにくい体になると言われています。
では、実際に筋トレをやろう!と思ったとき、どんな筋トレがいいのでしょうか?
効果のある筋トレとは?
道具もいらず、場所も必要ない、今からでも始められる筋トレ。
それは、スクワットです!!
スクワットは正しい方法で行なうことで効果があがる筋トレです。
スクワットの注意点は以下の6点!
- 足を肩幅より少し広くして、爪先を15度外側に開いて立つ。
- 腕をクロス両肩の前に軽く置いて、両肘を曲げてセット。
- お腹へこませてお尻を突き出し、胸を張る。
- 背中を真っ直ぐにしたまま、後方にある椅子に座り込むようにしてゆっくりしゃがむ。
- 立ち上がったら、再びお腹とお尻を引き締めて姿勢を正す。
- 1~5の動作を繰り返す。
どうですか?やってみると結構キツイですよ。
慣れるまでに少し時間が必要かもしれませんね。
これを1セット10回 一日3回!
注意点として、一日3回を朝・昼・夜と分けて行なうのではなく、
1セット行なったら1分休憩、続けて3セット行なうほうが、より効果があるそうです。
この一日3セットを1週間のうちに二日やるだけ!
正しいスクワットを行なうことで、2週間で体に変化が起きる!
実際、RIZAPの講師の方の筋肉が凄かった!
私は筋肉フェチじゃないんですが、やっぱり鍛えた筋肉にはつい、目がいってしまいますねぇー。笑
カッコよかったです。
筋肉は使い続けるのではなく、使ったら休息させことが必要。そうすることで筋肉がより発達するのだそうです。
毎日コツコツスクワットしましょう。
まとめ
ダイエットをする際には、目標を決めよう!
数値ではなく、なりたい自分の姿を想像しよう!
炭水化物を取り過ぎないように、低糖質ダイエットを心がけよう!
アルコールは極力避けよう。飲みたかったら糖質0!
正しい方法でスクワット!
筋トレは、一週間に2日が目安。筋肉を休ませることも必要!
いかがでしたか?
参考になりましたでしょうか?
本当にRIZAPで痩せるのか??という疑問を持ちながら参加しました。
今回、さまざまな知識や正しいスクワット方法などを教わる事で、日常生活中でも痩せるヒントはある!
約1時間半のセミナーでしたが、クイズあり筋トレあり、最後にはしっかりと
RIZAPプログラムの宣伝もあり・・・笑
楽しい時間を過ごすことができました。
私も結果にコミットできるよう、夏に向けて頑張ってみたいと思います。
まずはスクワット!
そして、低糖質!
みなさんも一緒に頑張りましょう!
chakorepo